札幌で不動産売却を検討していても、不動産会社がたくさんありどの会社を選ぶべきか悩んでしまいますよね。
特に、築年数が古い、再建築不可物件など売却しにくい条件がある場合には買取を選択するケースも多くあると思いますが、仲介での売却と比べて公開されている情報や利用者の口コミが少なく、さらに会社選びが難しくなるでしょう。
この記事では、札幌市で不動産買取を検討されている方に向けて、おすすめの不動産買取会社10社をご紹介します。
札幌の不動産価格の相場や不動産会社・担当者の選び方のポイントも紹介しているので、不動産の買取を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
- この記事を読むと分かること
-
- 札幌市の不動産価格の相場
- おすすめの不動産買取会社
- 不動産会社・担当者の選び方
札幌市の不動産売却相場

不動産を買取で売却する場合には、査定依頼をした不動産会社が提示した価格をもとに売主が売却するか判断を下すことになるため、安く買い叩かれないように相場についてはしっかり把握しておくことが大切です。
以下では、2024年の中古成約物件の平均価格や札幌市が発表している基準地価を参考にしながら、札幌市の不動産価格の相場について解説します。
あわせて買取してもらう場合の相場についても紹介するのでしっかり確認しておきましょう。
マンションの相場
2025年1月にレインズが発表した「季報マーケットウォッチ(2024年10月〜12月版)」によると、2024年に成約した札幌市の中古マンションの平均価格は「約2,565万円(㎡単価:30.33万円)」でした。
一般的に買取で売却する場合には、不動産会社の売却益や経費などを想定した金額が差し引かれるため、売却価格は市場価格の8割程度になると言われています。
そのため、札幌市の中古マンションの買取価格はおおよそ「2,052万円(㎡単価:24.26万円)」になると推定されます。
市場価格 |
2,565万円(㎡単価:30.33万円)
|
買取相場
| 2,052万円(㎡単価:24.26万円) |
ここ数年札幌では再開発が進められており、都心部での高級マンションの開発が相次ぎ、資材が高騰していたこともあって新築分譲マンションの価格が値上がりしています。
それに伴い、新築分譲マンションが手が届かないという人も多く、最近では中古マンションの需要が高くなっているのです。
最近では、冬の雪かきが不要であることや眺望が良いことを理由にマンション人気が高まっているだけでなく、北海道新幹線の延伸により札幌駅周辺では資産価値の高騰や交通アクセスの向上が見込まれるため、投資目的やセカンドハウスとしても人気を集めています。
戸建ての相場
レインズが発表している「季報マーケットウォッチ(2024年10月〜12月版)」によると、2024年に成約した札幌市の中古戸建ての平均価格は「約2,463万円」で、買取価格はおおよそ「1,970万円」になると考えられるでしょう。
市場価格 |
2,463万円
|
買取相場
| 1,970万円 |
中央区や北区、東区など、都心部に近いエリアではもともと戸建て人気が高まっていましたが、最近では土地価格が比較的安い厚別区や白石区、清田区などの郊外でも戸建てを購入する方が増えています。
また、戸建てを希望する人々は、価格が比較的手頃で通勤の利便性も良い江別市や石狩市、千歳市などの近隣自治体にも目を向けており、実際に着工数が増加しています。
土地の相場
北海道庁によって実施された「令和6年度北海道地価調査結果」によると、札幌市の地価の平均は平米単価で「約26.14万円(坪単価:86.41万円)」となっており、土地面積別の市場価格や買取相場は以下の通りです。
▼土地面積別の市場価格・買取相場
土地の面積 |
市場価格 |
買取相場 |
120㎡ |
3,137万円 |
2,509万円 |
130㎡ |
3,398万円 |
2,719万円 |
140㎡ |
3,660万円 |
2,928万円 |
150㎡ |
3,921万円 |
3,137万円 |
160㎡ |
4,182万円 |
3,346万円 |
170㎡ |
4,444万円 |
3,555万円 |
180㎡ |
4,705万円 |
3,764万円 |
190㎡ |
4,967万円 |
3,973万円 |
200㎡ |
5,228万円 |
4,182万円 |
全体として2023年と比較すると値上がり率は鈍化している傾向にあります。
用途別に見ると、商業地では依然として中央区の値上がり率が高くなっていますが、住宅地では北区や白石区、豊平区など地下鉄の駅が豊富に存在しているエリアを中心に価格の変動率が高くなっています。
近年は、大学・専門学校入学や就職を機に道内の各エリアから札幌市に移住する10代・20代前半が多く、また医療機関へのアクセスの良さを求めて高齢世帯も札幌市に転入するケースも増加しているのです。
基本的に雪の影響があることで地下鉄沿線のエリアは人気が高く、車を持たない若年層や高齢者が増えていることでより一層人気が高まっているため、都心部に近い地下鉄の駅が豊富な区を中心に住宅地の高騰に拍車がかかっています。
買取を依頼する場合の注意点


先述したように、仲介で不動産を売却するのと比べて買取で売却する場合には、売却金額が市場価格の7〜8割程度になることがほとんどです。
住み替え用の資金をなるべく確保しておきたい、多額の住宅ローンが残っているなど、なるべく高額で売却したい方には向いていません。
また、買取は短期間で現金化が可能という利点がありますが、立地が良い、築年数が浅いなど人気が見込まれる物件の場合には、仲介でも比較的短期間で売却できる可能性があります。
そのため、まずは不動産会社に相談して仲介と買取のどちらで売却した方がよいかを確認すると良いでしょう。
札幌でおすすめの不動産買取会社10選
ここからは札幌でおすすめの不動産買取会社を10社紹介します。
不動産のプロが厳選した会社を紹介するので、買取を検討されている場合にはぜひ参考にしてみてください。
会社名 |
対応可能物件 |
株式会社レジデンシャル不動産 |
マンション |
株式会社エフォートホーム |
マンション、戸建て、土地 |
札幌宅商リビングデザイン株式会社 |
マンション、戸建て、土地 |
有限会社アスター |
マンション、戸建て、土地 |
株式会社ヤマダホームズ |
マンション、戸建て、土地 |
株式会社インテリックス |
マンション |
イー・エフプロパティ株式会社 |
マンション、戸建て、土地 |
エムズワールド株式会社 |
マンション、戸建て、土地 |
株式会社S plus home |
マンション、戸建て、土地 |
株式会社マーシャルホーム |
マンション、戸建て、土地 |
また、買取での売却を検討している場合、通常の売却と比べてインターネット上に利用者の評価が掲載されていないこともあり判断材料が少ないため、どの不動産会社に依頼すれば良いのかわからないという方も多いでしょう。
そこで、自分にぴったりな不動産会社を手間なく探したいという方は、TAQSIE(タクシエ)の「スピード売却コース」をご利用ください。
それぞれの物件情報をもとに、実績が豊富な大手不動産会社3社から買取価格を提示してもらえるため、最も条件のよい不動産会社を選ぶことができます。そのため、なるべく高い金額で売却できる可能性が高くなるでしょう。
登録・相談は無料なので、不動産の売却を検討されている方はお気軽にご利用してください。
TAQSIE(タクシエ)「スピード売却コース」の特徴 |
- 不動産会社3社から提示された買取価格を比較できる
- 疑問点は電話やチャットで不動産会社とやりとり可能
- 最短1ヶ月で売却完了、スピーディーに現金化できる
|
株式会社レジデンシャル不動産

株式会社レジデンシャル不動産は、東京・埼玉の首都圏をメインに全国20店舗で中古住宅再生事業を手掛ける大手不動産会社です。
マンションの買取に特化しており、リフォーム産業新聞による2024年の買取再販年間販売戸数ランキングでは、総販売戸数1,885件で総合2位、マンション部門では1位を獲得しています。
レジデンシャル不動産は、物件仕入れから工事・アフターまで自社一貫体制で行うため再販までの短期化を実現し、物件取得から販売までの維持費(経費や税金)を抑えることで省コスト化を図っています。
さらに、購入後の充実したアフターサービスによりやや高めの金額設定であっても売却が可能であり、高額での買取が可能となっています。
項目 |
内容 |
企業名 |
株式会社レジデンシャル不動産 |
対応可能物件 |
マンション |
所在地 |
北海道札幌市中央区北三条西4丁目1番地1 日本生命札幌ビル8階(札幌支店) |
電話番号 |
011-596-8714 |
ホームページ |
https://e-resi.jp/ |
株式会社エフォートホーム

株式会社エフォートホームは、札幌圏を中心に不動産売買事業やアパート経営のコンサルティングを手掛ける不動産会社です。
札幌圏の不動産市場や地域事情に精通しており、札幌で年間150件の不動産売買実績を誇っています。
エフォートホームでは、「『お客様のエージェント』として一生涯付き合っていく姿勢を持ち続ける」ことをモットーとしており、地域の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。
買取のほかに仲介も行っており、一定期間内に売却できなかった場合に会社に買い取ってもらえる買取保証制度も用意されています。
札幌宅商リビングデザイン株式会社

札幌宅商リビングデザイン株式会社は、札幌にて50年以上にわたって不動産事業を営む会社です。
札幌宅商リビングデザインを含めた札幌宅商グループでは、年間1,000件以上の工事実績があり、そのスケールメリットを活かしたコスパの良いリフォームに強みがあります。
また、再販物件のリフォームにおいては、買主の理想の暮らしを実現させるため、時には自社社員大工が打ち合わせに参加しながら、満足度の高いリフォームにこだわっています。
再販時のリフォームにかかるコストを抑えつつも、質の高いリフォームで売却に強みがあるため、高値での買取が可能になっている点が特徴です。
有限会社アスター

有限会社アスターは、札幌で不動産買取やリノベ住宅販売などの中古住宅再生事業や新築住宅企画・建築を手掛ける不動産会社です。
アスターは不動産業と建設業を両立しているからこそできる、 独自のサービスを提供しており、センスの良い内装デザインや暮らしに合わせた間取り提案、性能向上リフォームなど、買取後の再販に強みがあります。
また、スケールメリットで高いコストパフォーマンスを維持していることから、高額での買取が期待できます。
株式会社ヤマダホームズ

株式会社ヤマダホームズは、北海道から九州まで全国各地で注文住宅の販売や不動産買取、リフォーム事業などを手掛けている、ヤマダ電気で有名なヤマダホールディングスグループに属する不動産会社です。
ヤマダホームズは、2020年度に不動産買取事業スタートさせて以来、ヤマダのブランド力を活かしながら堅調に事業を拡大させています。
ヤマダホームズは「ヤマダグループだからこそのフル装備住宅」に強みを持っており、買取再販事業においても買い取った物件の住宅性能を向上させるリフォームが特徴的です。
そのため、築50年以上の状態が悪い物件や旧耐震基準の物件であっても買い取ってもらえるケースが多いようです。
項目 |
内容 |
企業名 |
株式会社ヤマダホームズ |
対応可能物件 |
マンション、戸建て、土地 |
所在地 |
北海道札幌市東区北5条東8丁目1-16 第3滝沢ビル
(ヤマダホームズ おうち買取りセンター 札幌店) |
電話番号 |
011-733-6886 |
ホームページ |
https://www.yamadahomes.co.jp/ |
株式会社インテリックス

株式会社インテリックスは、首都圏を中心に札幌でも不動産売買事業を手掛ける総合不動産会社です。
中古マンションの再生流通事業者として、年間約1,000戸以上、累計27,000戸以上のリノベーションマンションの販売実績があり、リフォーム産業新聞買取再販ランキングの2014年~2021年における累計販売戸数で1位の実績があります。
買取のほかにも、リノベーション後に価値を高めて売却する「買い取り保証付バリューアップパッケージ」という買取保証付きの仲介を利用することもできます。
初期費⽤0円でリノベーションを手掛けることができ、さらにインテリックスから不動産を購入した場合には最長20年の契約不適合責任に対するアフターサービス保証が付加されるという魅力的なサービスとなっています。
イー・エフプロパティ株式会社

イー・エフプロパティ株式会社は、札幌や函館でリースバックや不動産の買取をメインで営んでいる不動産会社です。
通常の買取にも対応していますが、不動産会社のなかでも対応している会社が限られる任意売却にも対応しているのが特徴的で、住宅ローンの返済を滞納し売却を検討している場合にも依頼できます。
また、一度不動産を売却した後に賃貸として借りるリースバックにも対応しており、賃貸の期間や賃料の希望にも柔軟に対応してもらえる点が大きな特徴です。
エムズワールド株式会社

エムズワールド株式会社は、北海道エリアで不動産会社の事業サポートや不動産コンサルティング、不動産再生事業を手掛ける総合不動産会社です。
エムズワールドは、東証プライム上場企業であるワールドホールディングスのグループ企業であり、主に同じグループ企業であるリフォーム事業に特化したリノベミクニと連携し、グループ内のノウハウ・経験を活かしたスピード感のある対応が特徴です。
個人・法人問わず、マンションや戸建て、土地はもちろん、商業施設・オフィスビル、アパートなどの不動産も取り扱っています。
項目 |
内容 |
企業名 |
エムズワールド株式会社 |
対応可能物件 |
マンション、戸建て、土地 |
所在地 |
札幌市中央区北4条西4丁目1番地 札幌国際ビル5階 |
電話番号 |
011-272-0810 |
ホームページ |
https://ms0810.com/ |
株式会社S plus home

株式会社S plus homeは、札幌をメインに江別、千歳、北広島など札幌近郊で不動産売買を営む地域密着型の不動産会社です。
「売ること、買うこと、寄り添うことが得意な会社です。」と掲げているように、お客様の利益を1番に考え、売却するのが良いのか、それとも保有し続けたり、別の形で活用したりするのが良いのかなど、最善な方法を提案します。
例えば、ご年配の方が住み替えに際して不動産を売却する場合、一般的な物件とあわせて、提携しているサービス付高齢者住宅についても紹介してもらえるといったように、お客様の意向や生活に寄り添ったサービスが特徴です。
項目 |
内容 |
企業名 |
株式会社S plus home |
対応可能物件 |
マンション、戸建て、土地 |
所在地 |
札幌市中央区北3条東5丁目5番地 岩佐ビル1階 |
電話番号 |
011-596-0291 |
ホームページ |
https://s-plushome.jp/ |
株式会社マーシャルホーム

株式会社マーシャルホームは、札幌市にてマンションの再生販売に特化して、不動産販売や賃貸管理、ウィークリーマンション事業を行っている不動産会社です。
温度変化に対して耐性があり、除雪のストレスがないことから、「マンション暮らし」が北海道の暮らしには向いていると考え、20年以上にわたってマンションの再生販売事業に特化してきた結果、これまで再販したマンションは2,000棟を超えます。
マーシャルホームがリノベーションする物件は、白を基調としたシンプルで清潔感のあるリフォームが施されており、主張しすぎない住空間創りを重視されているのが特徴です。
項目 |
内容 |
企業名 |
株式会社マーシャルホーム |
対応可能物件 |
マンション、戸建て、土地 |
所在地 |
札幌市中央区南1条西13丁目4番地52 MARSHAL WEST bldg 6F |
電話番号 |
011-222-2227 |
ホームページ |
https://marshalhome.com |
不動産会社・担当者の選び方のポイント

ここまでおすすめの不動産会社を紹介してきましたが、似ている特徴も多くどの会社に査定依頼したら良いかわからないという方も多いでしょう。
そこで、実際に不動産会社を選ぶ際にどのようなポイントを比較すればよいかを紹介します。
また、売却の相談をする際は、担当者の力量や得意な範囲によって売却価格・期間が大きく異なる可能性があるため、担当者選びのポイントについても紹介します。
物件種別・エリア別の売却実績
まず、自身が所有している物件の種類・所在地での売却実績の豊富さで比較するとよいでしょう。
不動産会社によっては得意としているエリアや物件が異なり、例えば、築年数の古い物件に特化している、木造の戸建て住宅の売買に強いなど、不動産会社によってさまざまな特徴があります。
また、査定時には立地、建物の状態などの条件のみならず、類似物件の過去の取引実績、地域の不動産市場動向や経済情勢なども考慮され、価格が算出されます。
そのため、該当エリア・物件種別での売却実績が多いほど正確な査定が期待でき、適正価格よりも低い金額で売却してしまうリスクを軽減できるでしょう。
連絡のスピードや対応の丁寧さ
不動産会社に相談や査定依頼をしたら、担当者からの返信の早さや対応についても確認しましょう。
連絡がつきにくい、対応が遅いなどの理由で、担当者の変更を希望される方もいらっしゃいます。
実際に、日本トレンドリサーチとTAQSIE(タクシエ)が実施した調査では、「不動産売却をした際、途中で仲介担当者を変更してもらいたいと思ったことはありますか?」という質問に対して、15.6%の方が「ある」と回答されています。
判断の目安としては、軽めの相談をした場合は翌日、査定依頼をした場合には3日以内に連絡が返ってくればおおよそ連絡のスピードに問題はないでしょう。
また、些細な質問や相談にも親身に対応してくれるか、メリットだけでなくリスクについてもしっかり伝えてくれるかなど、誠意ある対応をしてくれるかもチェックしておくと安心して売却活動を進めることができるでしょう。
参考:【その理由とは?】売却経験者のうち63%が「仲介担当者は自分で選びたい」と思ったことが「ある」|日本トレンドリサーチ・不動産売却の仲介担当者に関する調査
査定の根拠
査定の根拠がしっかりあるかは信頼できる不動産会社かどうかの判断にも大きく関わってくるため、特に注意して確認しておきましょう。
不動産会社のなかには、契約を獲得しようとあえて相場よりも高額の査定価格を提示する会社もあります。
一方、信頼できる不動産会社・担当者は、地域の市場動向、類似物件の売買履歴、土地の評価、物件の状態など、さまざまな要因を考慮して詳細な査定を行い、適正な価格を提示してくれます。
査定結果の根拠がしっかりしているかを判断するためには、提示された査定額の算出プロセスについて詳しい説明を求めてみたり、類似物件の売買価格、地域の取引履歴などの使用されたデータが査定書に明示されているかを確認しましょう。
札幌の不動産買取ならTAQSIE(タクシエ)に相談!
札幌の不動産はマンションを中心に非常に需要が高いことからより好条件で売却できる可能性が高く、不動産を売却する際には、ノウハウ・実績が豊富で信頼できる不動産会社・担当者に依頼できるかが特に重要となるでしょう。
ただし、ホームページ上や口コミで確認できる情報のみではそれぞれの会社の違いに差がないことも多く、判断が難しいと感じる方も多いはずです。
そのような方には、最適な不動産会社・担当者を紹介するサービスである「TAQSIE(タクシエ)」が役立つでしょう。
それぞれの売却理由や物件状況、希望の条件等をもとに大手不動産会社70社以上からぴったりの担当者を3名紹介します。
登録・相談は無料なので、札幌市で不動産の売却を検討されている方は、ぜひ利用してみてください。