コロナ禍以降、仙台の不動産市場は大きく変化している。新築物件の価格高騰は続く一方で、中古物件への需要は着実に高まっているのだ。
比較ポイント |
買取 |
仲介 |
買主 |
不動産会社が直接購入 |
一般購入者を探して売却 |
売却期間 |
最短2週間~1ヶ月程度
スケジュールが確定的 |
2~6ヶ月以上
買主が見つかるまで不確定 |
売却価格 |
不動産会社の査定額金額で買取 |
価格交渉の余地を残しつつ
自由に決められる |
諸費用 |
仲介手数料が不要 |
仲介手数料が必要 |
しかし、不動産の売却では様々な課題に直面することがある。例えば
・急な転勤で3か月以内の売却を希望
・相続した実家に残された大量の家財道具
・賃借人が残る投資用マンション、アパート
・境界未確定の土地
・リフォームが必要な築古物件
など、従来の仲介売却では時間やコストがかかりすぎて、なかなか前に進めないケースも少なくない。
そんな中、注目されているのが『不動産買取』という選択肢だ。不動産会社が直接買い取る取引形態のため、売却価格は仲介売却とは異なる設定となるが、物件の状態に関わらず現状のまま売却でき、スピーディーな現金化が可能となる。例えば最短2週間での売却も可能だ。
実際の現場では、買取専門の不動産会社はどのような対応をしているのか。仙台で活躍する2社の不動産買取のプロフェッショナルに話を聞いた。
※本記事で紹介する不動産買取業者2社は、三菱地所グループが運営する不動産売却プラットフォーム「TAQSIE(タクシエ)」でも相談可能です。
- この記事を読むと分かること
-
- ホットハウスは多角的な事業展開とグループの総合力が強み
- 東北パートナーズT-birdは独自ブランド「ToReno」で高い再生実績を誇る
- 買取のメリット
- TAQSIE(タクシエ)で仙台エリアの買取価格が3分で分かる
case:1『価値再生のプロフェッショナル ―仙台発、不動産再生のイノベーター』
株式会社東北パートナーズT-bird:遠藤 久 氏
「築25年や30年たった家を更地にして土地として販売するのは簡単です。でも、私たちはその建物が持つ可能性を最大限に引き出し、新しい価値を創造していきたいんです」
東北パートナーズT-birdの遠藤氏は、不動産買取に対する想いをそう語り始めた。同社は年間50件以上の買取実績を持ち、特に戸建住宅では9割以上の高い再生実績を誇る仙台エリアにおける不動産買取のプロフェッショナル集団。市場理解の深さと独自の再生ノウハウで、新たな価値創造に挑戦している。
その想いは具体的な成果となって表れている。ある築25年以上の物件では、複数の不動産会社から「土地としての価値しかない」と言われていた。しかし同社は、Instagramで過去の再生事例を示しながら、「こんな風に生まれ変わらせることができます」と提案。「更地にするのは寂しい」と考えていた売主の共感を得て、取引が実現した。
市場を読む確かな目は、マンションの再生でも光る。「とある長期間売れ残って値下げを繰り返してたマンションがありました。でもその原因は、リビングが狭いことと、ペット可なのにカーペット仕様だったこと。この2点を改善すれば必ず売れると確信していました」と遠藤氏は振り返る。買い取ったあとに、間取りを変更してフローリングに変えたところ、1週間で次々と見学申し込みが入り始めた。以前からその物件を知っていた購入者からも「こんなに素敵な空間になるとは」と驚きの声が上がったという。
同社の特徴は、独自のリノベーションブランド「ToReno」を通じた住宅再生だ。社内にデザイン部門を持ち、協力会社との強固な連携体制で、設計から施工管理まで一貫して手掛けている。「私たちの強みは、物件が持つ可能性を最大限に引き出せること。特に一戸建ては、築年数だけで判断せず、一軒一軒丁寧に可能性を探っていきます」
「実は、当社に物件を売却された方々から『リフォーム後の家を見せてほしい』というリクエストをよくいただくんです。もちろん喜んでお見せいたします」と遠藤氏。様々な事情で売却することとなった家への愛着は消えることはない。だからこそ同社では、その思いを大切にした再生を心がけているという。
「住宅の価値は、築年数や立地だけでは測れません。そこに刻まれた思い出や、次の入居者への想いなど、数字では表せない大切な価値があるんです。私たちはその価値を受け継ぎ、新しい形で次世代に引き継いでいく。それが私たちの使命だと考えています」
最近では、不動産売却マッチングサービス「TAQSIE(タクシエ)」を通じた問い合わせも増加中だ。「正直、最初は半信半疑でした」と遠藤氏は振り返る。「でも、サービス開始からわずか3か月で、月に3、4件のご相談をいただいています。ありがたいことに、具体的な商談にも進展しているんです」
「これからは私たち次第」と遠藤氏は意気込む。「仙台は新築志向が強い市場ですが、私たちは中古住宅に新しい可能性があることを証明していきたい。一つひとつの再生を通じて、不動産の新しい価値を創造していきます」
株式会社東北パートナーズT-bird:遠藤 久 氏
残置物もあるリノベーション前
木の温もりと光が調和する開放的な空間へ生まれ変わる
対応エリア:
仙台市青葉区/仙台市宮城野区/仙台市若林区/仙台市太白区/仙台市泉区/塩竈市/名取市/多賀城市/岩沼市/富谷市/七ヶ浜町/利府町/大和町
買取実績データ:500件以上(2018年〜2024年)
※TAQSIE(タクシエ)以外の実績も含みます
仙台エリアの買取価格をチェック!
TAQSIE(タクシエ)なら3日で仙台エリアの買取価格がわかります。
\ 無料査定はこちら /
case:2『複合的な事業展開で「宮城県No1の実績を誇るリーディングカンパニー」』
株式会社ホットハウス:芳賀 敏彦 氏、畠山 薫 氏
仙台市を拠点に、盛岡、宇都宮にも支社を展開する株式会社ホットハウス。年間平均100件以上の買取実績を誇り、宮城県内で圧倒的な存在感を示している。不動産流動化事業、不動産売買に加え、宅地造成事業、商業施設開発まで手掛ける総合不動産企業だ。一般流通物件はもちろん、任意売却物件や競売物件まで幅広く対応。仙台本社の担当者は、仙台エリアを中心に東北6県までカバーする。買取案件のメインは一戸建てとマンション、土地、収益物件である。
物件属性や価格帯に偏らず、多岐に渡るビジネスを展開する同社だからこそ成約できた事例がある。他社も躊躇する築浅の事故物件で大幅に減額になりそうな案件だったが、土地が広いことに注目。「いろいろと検討をして、建物と土地を分筆登記して販売することにしました。建物は減額になりますが、土地はほぼ正規の価格で買取ることができたので売主様から大変喜んでいただきました」と担当した芳賀氏は振り返る。一戸建ては一戸建て、土地は土地として売却すれば、土地の部分は通常の価格に近い形で取引できるというのは、普段から競売物件なども扱い、経験が豊富な同社ならではの判断だった。
トップ企業の力は物件買取後にも発揮される。同社が買取した築古の物件はグループ会社である株式会社ホットハウス・プロパティ・マネージメントにてリフォームを行う。提携業者ではなく、グループ会社に施工を依頼するメリットについて、芳賀氏は「細かい要望も遠慮なく伝えることができるので意思の疎通がスムーズ。結果的に、早く施工できます」と言う。企業グループ全体のクオリティやスピードも大きな強みの一つだ。
また、畠山氏曰く「営業をエリア担当制にしていないこともスピード対応へのこだわりから」とのこと。「買取をするにあたり、担当者がデータを収取し、社内でプレゼンをします。決済は1日あれば結論がでる。お客様も金額を早く知りたいでしょうから、早期に価格を付けます。『エリアの担当者がいないからすぐに対応できない』ではなく、受付けた人が対応するようにしています」
現在、仙台圏の市場は都市部と近郊の温度差が大きい。価格が高騰しているのは仙台市内の一部で、郊外に目を向ければ安く購入できる物件もあるという市況の中、多くの物件を扱い、エリアを広く張り、幅広いリソースを持つ同社の守備範囲の広さが生きてくる。「お客様がまだ中心部と近郊の温度差に気づいていない部分があるので、買取にしろ、仲介にしろ、丁寧にご説明しながらやっていきます」と芳賀氏は意気込む。
広範囲の案件を扱い、エリアに精通していることは査定額にも影響する。不動産売却マッチングサービス「TAQSIE(タクシエ)」を通じた問い合わせでも、複数社が査定する中で同社だけ売主の希望額を上回る査定額を提示したケースもあった。「取引実績が多く、よく知るエリアなので、いわゆるちょっと強気でいけるエリアでした」
リーディングカンパニーならではのグループ力と、豊富な実績に裏打ちされた迅速かつ的確な判断力で、顧客の利益を追求し、今後も東北、さらには北関東の不動産市場を引っ張っていく。
株式会社ホットハウス:芳賀 敏彦 氏
株式会社ホットハウス:畠山 薫 氏
対応エリア:
仙台市青葉区/仙台市宮城野区/仙台市若林区/仙台市太白区/仙台市泉区/塩竈市/名取市/多賀城市/岩沼市/富谷市/七ヶ浜町/利府町/大和町
買取実績:年間平均100件以上
仙台エリアの買取相場をチェック!
TAQSIE(タクシエ)なら最短3分で仙台エリアの買取相場がわかります。
\ 無料査定はこちら /
『実績が語る、仙台の不動産買取の真価』
取材した2社は、それぞれの強みで従来の常識を覆す不動産買取を実現している。年間100件以上の案件を扱い、グループの総合力でスピーディーな解決を提供するホットハウス。一見、難しい事故物件でも、土地分筆という発想で売主の利益を最大化する。
築古物件の可能性を追求する東北パートナーズT-birdは、リノベーションブランド「ToReno」で9割以上という高い再生実績を誇り、物件それぞれの魅力を引き出している。
買取という選択肢の強みは、なんと言っても「確実性」と「スピード」だ。各社の目利き力が新たな可能性を切り開く。
実際の買取の流れは意外とシンプルだ。まずは物件情報を提供し、エリアに精通した買取業者からの査定額を確認。その後、建物調査を経て最終的な買取価格が決定する。実績豊富な買取業者との出会いを、TAQSIE(タクシエ)は提供している。
『TAQSIE(タクシエ)なら、たった3分で信頼できる買取業者に相談可能』
不動産買取を検討する際の不安は、相場観がわからない、信頼できる業者かどうかの判断が難しい、という点だろう。
TAQSIE(タクシエ)は、三菱地所グループが運営する不動産買取のプラットフォーム。厳選された買取業者3社から、無料で買取価格の提示を受けることができる。


特徴は「スピード」と「安心感」だ。物件情報の入力はわずか3分。チャットで気軽に相談できる上、複数社から提示された買取価格を比較検討できる。また、買取実績が豊富な業者のみを厳選しているため、安心して相談できるのも魅力だ。仙台エリアは上記2社とマッチングが可能だ。
もちろん、相談は無料。まずは気軽に、あなたの物件の買取価格をチェックしてみませんか。
\ 3分でカンタン!買取価格をチェック /
\ 買取価格をすぐにチェック! /
【TAQSIE(タクシエ)の3つの特徴】
✓ 入力はたった3分
✓ 厳選された買取業者のみ
✓ チャットで気軽に相談可能、Web面談もできる
▼よくある質問
Q:査定は無料ですか?
A:はい、無料です。
Q:物件の写真は必要ですか?
A:不要ですが、住所や物件についてご登録いただく必要があります。
Q:遠方に住んでいますが大丈夫ですか?
A:スムーズな不動産買取が可能です、数日で価格を知り、比較検討することが出来ます。実際、営業マンに一度も会わず決済まで行った事例も。
まずは気軽に、あなたの物件の市場価値をチェックしてみませんか?
\ 無料査定をスタート /