エリア

『独自の視点が切り拓く、札幌の不動産新時代』

コロナ禍以降、札幌の不動産市場は大きく変化している。新築物件の価格高騰は続く一方で、中古物件への需要は着実に高まっているのだ。

比較ポイント 買取 仲介
買主 不動産会社が直接購入 一般購入者を探して売却
売却期間 最短2週間~1ヶ月程度
スケジュールが確定的
2~6ヶ月以上
買主が見つかるまで不確定
売却価格 不動産会社の査定額金額で買取 価格交渉の余地を残しつつ
自由に決められる
諸費用 仲介手数料が不要 仲介手数料が必要

しかし、不動産の売却では様々な課題に直面することがある。例えば
・急な転勤で3か月以内の売却を希望
・相続した実家に残された大量の家財道具
・賃借人が残る投資用マンション、アパート
・境界未確定の土地
・リフォームが必要な築古物件
など、従来の仲介売却では時間やコストがかかりすぎて、なかなか前に進めないケースも少なくない。
そんな中、注目されているのが『不動産買取』という選択肢だ。不動産会社が直接買い取る取引形態のため、売却価格は仲介売却とは異なる設定となるが、物件の状態に関わらず現状のまま売却でき、スピーディーな現金化が可能となる。例えば最短2週間での売却も可能だ。
実際の現場では、買取専門の不動産会社はどのような対応をしているのか。札幌で活躍する2社の不動産買取のプロフェッショナルに話を聞いた。

※本記事で紹介する不動産買取業者2社は、三菱地所グループが運営する不動産売却プラットフォーム「TAQSIE(タクシエ)」でも相談可能です。

この記事を読むと分かること
  1. S plus homeは土地活用の多角的な視点と地域密着の強みを持つ
  2. イーフレックスは築古物件の価値発見と迅速な対応に定評がある
  3. 札幌は中央区と郊外で求められる価値が大きく異なる特徴的な市場である
  4. TAQSIE(タクシエ)で札幌エリアの買取価格が3分で分かる

case:1 『札幌の不動産価値を最大化する ― 複合的視点が導く新たな可能性』

株式会社 S plus home 浜谷 卓 代表取締役

札幌市内および近郊都市を中心に不動産買取を手がける株式会社 S plus homeは、土地、一戸建て、マンション、アパートと幅広い物件を扱う。住居系では2000万から3000万円前後の取引を中心に、アパート案件では2億円規模まで対応している。

大きな強みは、物件の潜在的な価値を多角的な視点から判断する力だ。例えば、300坪の広い土地の買取を相談された場合、一般的な住宅メーカーであれば50坪×6区画の住宅用地として評価しがちなところを、同社ではより広い視野で可能性を探る。「アパート事業も手がけているからこそ、その土地がアパートやマンション用地として適しているかどうかの判断ができます。住宅用地として評価するよりも、アパート用地として評価したほうが土地の価値が上がるケースが多いです」と浜谷社長。このように複合的な事業展開によって、他社には見出せない価値を発見し、より高い買取価格での提案を実現している。

札幌の不動産市場には興味深い特徴がある。札幌市は面積が広いため、エリアによって求められる価値が大きく異なる。「中央区のような高級エリアと、その他のエリアでは、求められる価値が全く違います」と浜谷社長。この地域特性に応えるため、自社でリフォーム事業も展開。「予算に制約のある方も多い札幌では、デザイン性を追求し過ぎて単価を上げるよりも、基本的には機能性と住み心地を重視したリフォームがいいと考えています」と地域ごとの細やかな対応について説明する。

地域に求められている不動産取引をより強化していくため、情報発信にも力を入れている。「大手企業に比べ、地場企業は社名の認知度では太刀打ちできません。だからこそ、専門性の高い情報発信にこだわり、弊社では安全な取引ができるという思いを込めて毎月8件から10件ほどブログで更新してきました」と浜谷社長。これまでは一般的な不動産知識を中心に発信してきたが、今月からは札幌市に特化した不動産情報の発信を開始する予定だ。「札幌市の方からネット上で見つけていただき、そのままお問い合わせいただけるような関係性を築いていきたい」と浜谷社長は意気込む。

住宅用地なのか、アパート用地なのか、あるいは両用途を組み合わせた活用なのか。ひとつの不動産が秘める多様な可能性を見出し、最適な価値を引き出していく。多角的な視点と地域への深い理解が、札幌の不動産市場に新たな選択肢を提供し続けている。

対応エリア:
札幌市中央区/札幌市北区/札幌市東区/札幌市白石区/札幌市豊平区/札幌市南区/札幌市西区/札幌市厚別区/札幌市手稲区/札幌市清田区/小樽市/岩見沢市/苫小牧市/江別市/千歳市/恵庭市/北広島市/石狩市

買取実績データ:500件以上(2018年〜2024年)
※TAQSIE(タクシエ)以外の実績も含みます

札幌エリアの買取価格をチェック!
TAQSIE(タクシエ)なら3日で札幌エリアの買取価格がわかります。

\ 無料査定はこちら /


case:2『「見過ごされた可能性」を「確かな価値」に変える ―北海道の不動産買取最前線―』

イーフレックス株式会社 国見 亮太 営業部長

「他社が難しいと判断する物件にこそ、新たな可能性があります」。年間約100件の買取実績を持つイーフレックス株式会社の国見氏は、そう語り始めた。土地・一戸建てが約6割、マンションが3割、賃貸アパートなどの収益物件が1割という幅広い取扱実績を持つ同社。その特徴は、一般的には見過ごされがちな物件の潜在的な価値を見出す確かな目利き力にある。

「人口わずか数千人の街にある店舗付き住宅でした」と、国見氏は印象的な案件を振り返る。飲食店、住居が一体となった物件で、地元の業者からは買取の手が挙がらない状況だった。
しかし同社は、建物の質の高さと立地に着目。築30年程度で建物の状態は良好、300坪という広大な敷地を有し、その街のメイン通り沿いという立地条件から、新たな可能性を見出した。「誰か田舎でお店を開業したい方はいるのではないか」という視点で物件を評価し、買取を決断。結果として、飲食店経営希望者に売却することができた。

同社の強みは、建物の潜在価値を見極める確かな目利き力だ。「建物の見た目や間取りなど、単純な減価償却では測れない価値も加味して査定を行うことで、他社より高い査定額を提示できるケースもあります」と国見氏は語る。
特に築20年、30年と経過した物件では、現代のニーズに合わせた再生の可能性を重視している。「札幌市内、近郊では2台分の駐車スペースを求めるお客様が多いです。既存の庭を活用して駐車場を拡張するなど、外構にも積極的に投資することで、物件の価値を高めています。また、間接照明の設置や各居室にアクセントクロスを使用するなど、細かい部分までリフォームをすることで築浅の物件に負けないようなリフォームを行っています。」と国見氏は説明する。

「TAQSIE(タクシエ)を通して『エリアが悪い』『建物が古い』というお悩みを抱えた方からのご相談が多く寄せられます」と国見氏。一見すると厳しそうな条件でも、売主の状況や物件の特性によっては、新たな可能性が見出せる場合がある
「物件の種別や価値は一概に決められません。例えば、資金繰りで困っている方や、引っ越しのために早期売却を希望される方など、売主様の事情は様々です。そういった条件も含めて総合的に判断させていただきます。数億円規模の物件でも対応可能です。」
そのため同社では、難しそうな案件でもまずは相談してほしいと呼びかける。「私たちの強みは、売主様の事情をしっかりと伺い、物件の可能性を最大限に引き出せる提案ができること。仲介では難しい案件でも、買取という選択肢で新たな道が開ける場合もあります」と国見氏は語る。経験に裏打ちされた目利き力と、迅速な対応力で、同社は不動産買取の新たなスタンダードを確立しようとしている。

対応エリア:
札幌市中央区/札幌市北区/札幌市東区/札幌市白石区/札幌市豊平区/札幌市南区/札幌市西区/札幌市厚別区/札幌市手稲区/札幌市清田区/小樽市/岩見沢市/苫小牧市/江別市/千歳市/恵庭市/北広島市/石狩市

買取実績データ:100件(年平均)
※TAQSIE(タクシエ)以外の実績も含みます

札幌エリアの買取価格をチェック!
TAQSIE(タクシエ)なら3日で札幌エリアの買取価格がわかります。

\ 無料査定はこちら /


『確かな専門性が導く、札幌の不動産買取の可能性』

取材した2社は、それぞれが特徴的な強みを持っている。複合的な事業展開で物件の潜在価値を最大化するS plus home、確かな目利き力で見過ごされた物件に新たな可能性を見出すイーフレックス。いずれも、独自の専門性を活かし、一般的な不動産取引では見落とされがちな価値を創造している。

特に札幌の不動産市場では、広大な市域による地域特性の違いが顕著だ。中央区のような高級エリアと、その他のエリアでは求められる価値が大きく異なる。両社は、そんな地域性を熟知した上で、物件ごとに最適な活用方法を提案している。

実際の買取の流れは意外とシンプルだ。まずは物件情報を提供し、エリアに精通した買取業者からの査定額を確認。その後、建物調査を経て最終的な買取価格が決定する。特に札幌のような地域性の強い市場では、土地の潜在価値や建物の再生可能性を見極められる専門家との出会いが、不動産売却の成功を左右する重要な要素となるだろう。

『TAQSIE(タクシエ)なら、たった3分で信頼できる買取業者に相談可能』

不動産買取を検討する際の不安は、相場観がわからない、信頼できる業者かどうかの判断が難しい、という点だろう。
TAQSIE(タクシエ)は、三菱地所グループが運営する不動産買取のプラットフォーム。厳選された買取業者3社から、無料で買取価格の提示を受けることができる。


特徴は「スピード」と「安心感」だ。物件情報の入力はわずか3分。チャットで気軽に相談できる上、複数社から提示された買取価格を比較検討できる。また、買取実績が豊富な業者のみを厳選しているため、安心して相談できるのも魅力だ。札幌エリアは上記2社ともマッチングが可能だ。
もちろん、相談は無料。まずは気軽に、あなたの物件の買取価格をチェックしてみませんか。

\ 3分でカンタン!買取価格をチェック /
\ 買取価格をすぐにチェック! /


【TAQSIE(タクシエ)の3つの特徴】

✓ 入力はたった3分

✓ 厳選された買取業者のみ

✓ チャットで気軽に相談可能、Web面談もできる

▼よくある質問

Q:査定は無料ですか?
A:はい、無料です。

Q:物件の写真は必要ですか?
A:不要ですが、住所や物件についてご登録いただく必要があります。

Q:遠方に住んでいますが大丈夫ですか?
A:スムーズな不動産買取が可能です、数日で価格を知り、比較検討することが出来ます。実際、営業マンに一度も会わず決済まで行った事例も。

まずは気軽に、あなたの物件の市場価値をチェックしてみませんか?

\ 無料査定をスタート /

この記事をシェア

POPULAR ARTICLES
人気記事

POPULAR ARTICLES
人気記事