サウナ室を紹介するnoro annaさん

「家にサウナを作っちゃった!」

こだわりのサウナハウスを
不動産売却マッチングサービスで
査定してみた

インフルエンサーにTAQSIE(タクシエ)※を使って自宅の売却体験をしていただく本企画。今回出演いただくのは、モデルやイラストレーターなど幅広く活躍されているnoro annaさん。目玉は、なんといってもサウナ室。サウナ好きが高じ、ついつい自宅にサウナを増設してしまったんだとか。果たして査定価格は下がるのか、上がるのか……?

※TAQSIE(タクシエ)は、三菱地所リアルエステートサービスが提供する登録無料の不動産売却マッチングサービス。大手不動産会社の中から厳選された350人の精鋭が売却をサポートします。

noro annaさんプロフィール

1987年青森県弘前市生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。現在はゲーム会社に勤めながら、イラストレーター、デザイナーなど幅広く活躍している。

その2 マッチ度が高い担当者を自動で選出。
メッセージのやりとりをしながら検討

リノベーションや室内サウナの付加価値が査定にどう影響するか気になりますね……!実際に売却するとしたら、気になるポイントはありますか?

マッチング画面イメージ

この家を購入するときもそうだったんですが、まず何から取り掛かれば良いのか分からない点ですね。

購入されたときは何から始めたんでしょう。

「教えてください」というスタンスで、大手不動産の店舗に直接行きました。ただ、どんな方が担当してくれるのか、行ってみないと分からない不安はありましたね。

不動産会社は自分で選べるけど、担当者は選べないですもんね。今回体験いただくTAQSIE(タクシエ)は、大手不動産会社29社※、350人の中からnoroさんとのマッチ度が高い仲介担当者が順に3名表示され、一目で分かるようになっています。

※撮影当時

それは安心材料になりそうですね。

本来は複数の担当者とやりとりをし、希望に合った担当者を探していただきたいのですが、今回は体験のため、noroさんと一番マッチ度の高い、住友林業ホームサービス株式会社の増岡さんと連絡をとってみましょう!TAQSIE(タクシエ)上でチャットのやりとりができるようになっています。

メールの雰囲気やレスの早さなんかも重要視していたので、この段階である程度見極められそうですね。

チャット画面イメージ
チャット画面イメージ

文章から伝わる印象も大事ですよね。訪問査定では、物件の状態を細かくチェックしたうえで査定をしてもらえます。査定価格がより正確になりますし、担当者の対応を見極めることもできるので、依頼してみましょう!

わかりました!

ちなみに、事前に相場確認をしておけば、査定価格が適正かどうかの判断材料になるので、TAQSIE(タクシエ)の「AI査定」を使っておくのもおすすめです。

AI査定画面イメージ

無料会員登録で査定価格&担当者とマッチ /

売却のプロに相談
カンタン60秒 今すぐ無料で登録する