マッチ度が高い担当者を自動で選出。
メッセージのやりとりをしながら検討
リノベーションや室内サウナの付加価値が査定にどう影響するか気になりますね……!実際に売却するとしたら、気になるポイントはありますか?

この家を購入するときもそうだったんですが、まず何から取り掛かれば良いのか分からない点ですね。
購入されたときは何から始めたんでしょう。
「教えてください」というスタンスで、大手不動産の店舗に直接行きました。ただ、どんな方が担当してくれるのか、行ってみないと分からない不安はありましたね。
不動産会社は自分で選べるけど、担当者は選べないですもんね。今回体験いただくTAQSIE(タクシエ)は、大手不動産会社29社※、350人の中からnoroさんとのマッチ度が高い仲介担当者が順に3名表示され、一目で分かるようになっています。
※撮影当時
それは安心材料になりそうですね。
本来は複数の担当者とやりとりをし、希望に合った担当者を探していただきたいのですが、今回は体験のため、noroさんと一番マッチ度の高い、住友林業ホームサービス株式会社の増岡さんと連絡をとってみましょう!TAQSIE(タクシエ)上でチャットのやりとりができるようになっています。
メールの雰囲気やレスの早さなんかも重要視していたので、この段階である程度見極められそうですね。


文章から伝わる印象も大事ですよね。訪問査定では、物件の状態を細かくチェックしたうえで査定をしてもらえます。査定価格がより正確になりますし、担当者の対応を見極めることもできるので、依頼してみましょう!
わかりました!
ちなみに、事前に相場確認をしておけば、査定価格が適正かどうかの判断材料になるので、TAQSIE(タクシエ)の「AI査定」を使っておくのもおすすめです。

\無料会員登録で査定価格&担当者とマッチ /
売却のプロに相談