タクシエの使い方

【Vol.1】
メッセージを送りましょう

TAQSIE会員のみなさん、この度はTAQSIEにご登録いただき誠にありがとうございます!
TAQSIEをご利用いただき、いかがでしょうか?中には、
「登録したけど、進め方がわからず放置している」
「なんとなく使っているが、いまいち進め方がわからない」
「もっと良い使い方があったら知りたい」

などと感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこでそんな会員様のために、この記事では、実際にTAQSIEを使いながら、TAQSIEの活用方法を解説していきます。

登場人物の紹介

female

宅野 志恵美

現在居住中のマンションの売却を検討し、TAQSIEに登録したばかり。マンションの売却は初めてで何もわからない。半年以内には売却したいと考えている。

male

おっちー

TAQSIEアドバイザー。TAQSIEに詳しい。

コースを選びましょう

宅野:おっちーさん、TAQSIEに登録したのですが、この後の進め方について教えてください!

おっちー:かしこまりました。宅野さんは、会員登録をされた際「じっくり売却コース」「スピード売却コース」のどちらを選ばれましたか?

じっくり売却コース
スピード売却コース

宅野:どちらを選べばいいかわからなかったので、「じっくり売却コース」を選びました。

おっちー「じっくり売却コース」は、売却を急いでおらず、高値での売却を狙っている方におすすめのコースなので、宅野さんに合っていると思いますよ。もちろん途中でのコース変更も可能です。

宅野:それではこのまま「じっくり売却コース」で進めていきたいと思います!

メッセージを送りましょう

おっちー:それでは、TAQSIEにログイン後、「担当者候補一覧」を開いてください。大手不動産会社29社、350人の中から、宅野さんとのマッチ度が高い仲介担当者が順に表示されますよ。

宅野:仲介担当者の顔写真やプロフィールを確認できるのは安心ですね。

おっちー:売却実績なども表示されるので、参考にしてみてください。

宅野:ちなみに、このマッチ度とは何でしょうか?

おっちー:お客様の顧客情報や物件情報が、仲介担当者の売却情報や買い手情報等とどれだけマッチしているかをパーセンテージで表したものです。

宅野:なるほど。自分で仲介担当者を探す手間がかかりませんね!

チャットで相談する

おっちー:そうですね。それでは、仲介担当者にメッセージを送ってみましょう。「チャットで相談する」を押してみてください。テンプレートもあるので、最初のメッセージに迷うこともありませんよ。

宅野:わかりました。一番上の「はじめまして。売却した場合の価格について相談したいです。」を、マッチ度の高い上位3名に送ってみます!

チャットで相談する

おっちー:そうすると、仲介担当者から返信が届くのでしばらくお待ちください。ちなみに、こちらからメッセージを送らなくても、マッチング上位の仲介担当者からは電話やメッセージが届くようになっているのでご安心ください!

その他の機能を使いましょう

おっちー「担当者候補一覧」を見て、他に気になる仲介担当者がいれば何人にでもメッセージを送ってみても大丈夫ですよ。

宅野:魅力的な方が多くて迷いますね……。みなさんはどういうポイントで選ばれているのでしょうか?

おっちー:みなさんそれぞれではありますが、「プロフィールを見る」を開くと、仲介担当者のより詳しいプロフィールも確認できます。出身地や趣味、家族構成などを書いている仲介担当者もいるので、チェックしてみてくださいね。

宅野:趣味や出身地が同じだったりすると親近感が湧きますね!

おっちー:また、「周辺実績Map」では、お客様のご自宅に近いところで売却実績がある仲介担当者を探すこともできます。

宅野:自分の住んでいる地域に詳しい仲介担当者は信用できますね。

おっちー:それでは、返信が届くまでの間に「AI査定」も活用してみてください。「AI査定」から追加情報を登録し、売却価格の目安を探っておきましょう。

宅野:7,500万円と査定されました!

おっちー:こちらはあくまでも目安なので、仲介担当者からの返信を待ちましょう!

AI査定

TAQSIEのポイント

いかがでしたでしょうか?
TAQSIEは、「大手不動産会社29社、350人の中から、希望に合ったベストパートナーを見つけられる」のがポイントです。
次回配信する記事では、マッチングした仲介担当者の中から気になる仲介担当者とやりとりをし、売却依頼先が決まるまでをご紹介します。
どうぞ楽しみにお待ちください!