ビルプラスは、当社がオーナー様ご所有ビルを一括賃借し、
費用を立替負担して改修・リニューアルを行い、テナント企業様に転貸するサービスです。
オーナー様は初期費用ゼロで、資産価値と稼働率の向上を実現することができます。
リニューアル工事預託金は無利息にて、契約期間に月々のオーナー様への送金賃料から差し引く形で償還していただきます。
また、スクラップアンドビルドではなく既存ビルを活かしたサステナブル建築は、ESG経営にもつながります。
ご所有ビルの改修・リニューアル費用は当社が立替負担いたします。
オーナー様は初期費用ゼロでビルをバリューアップすることができるので、ご負担を最小限に抑えた上で、お持ちのビルの資産価値最大化・長期安定経営実現が可能です。
立て替えた工事費用は、毎月のテナント企業様の賃料から一定額を頂戴することで、ビルオーナー様は追加投資を行わず、ビルの資産価値向上を実現することができます。
単に機能維持の修繕ではなく、社会やテナントのニーズを先読みしたリニューアルをご提案することで、資産価値の最大化を実現します。
オフィスに求められることが
多様化する昨今、
リニューアル工事にもオフィス市況を
反映する必要があります。
マスターリース(空室保証型)契約を結ぶことにより、空室が発生した場合も当社が保証するので、ビルオーナー様は安定した賃料収入を得ることができます。
マスターリース(空室保証型)以外にも、マスターリース(実績連動型)やプロパティマネジメント(運用代行)など、お客さまのご要望により他の賃貸管理方法をお選びいただけます。
また、オフィス仲介に豊富な経験を誇る当社が優良テナントの誘致を実現いたします。
当社で管理するビルのリーシングは、全て専属の担当者が実施しています。
借りる側の立場で業務を行う賃貸仲介サービスとは一線を画し、貸す側の立場で当社独自のネットワークを活かしつつ賃貸仲介会社への情報発信も広く行うことで、ビルの稼働を最優先に考えたリーシングを可能にしています。
また、当社は企業へのオフィス移転コンサルティングやオフィス仲介を数多く手がけており、オーナー様のご所有ビルのターゲットとなり得る企業とのネットワークを保有しています。
当社のリーシングは、これらのネットワークを活用しつつ、賃貸仲介会社との協力体制を構築し、視野の広い情報網で稼働率向上を実現します。
ビルプラスでご提案するリニューアル工事は、そのビルならではの潜在的なポテンシャルを見出しながら、
多様なテナントニーズに応えるバリューアップが可能です。
ビルの顔であるエントランスホールのデザインを一新
照明計画をリニューアル。ダウンライト照明を効果的に配置することでエントランスやエレベーターのイメージを一新。
また、椅子等什器については統一感をもたせ、柱に植栽を配置することでリラックスできる環境を演出した事例。
AFTER
BEFORE
デザイン性だけでなく機能面も大きくバリューアップ
内装を全面的にリニューアル。ベース照明を蛍光灯からLED照明に、塩ビシート貼の床をタイルカーペットに変更。壁・建具を白系の色に統一することで現代的な明るい内装へ。女性用トイレにはパウダーコーナーを新設。入居テナント様の満足度向上に貢献した事例。
AFTER
BEFORE
住宅用途から事務所用途へのコンバージョン
1棟を自社利用(2~7階事務所、8・9階住居)していたオーナー様の事務所移転に伴い、住宅部分を事務所へコンバージョン。
さらに事務所区画のバリューアップ工事を実施し、賃貸ビル化した事例。
従来のビル経営に多くみられるスクラップアンドビルドではなく、既存ストックを有効活用することは、サステナビリティ経営にもつながります。
三菱地所グループでは、持続可能な社会の実現に向けて様々な取り組みをおこなっています。
AFTER
BEFORE
1棟貸しテナントの退去に伴うリニューアル
十数年間一棟利用していたテナント企業の退去に伴い、フロア貸し対応の工事を実施。
セキュリティ関係や空調更新等の大がかりな工事を行った事例。
AFTER
BEFORE